新型コロナウイルス感染症の発生に伴う環境の変化に起因して、業況が悪化し、経営の維持向上に支障をきたしている中小企業・小規模企業が、今回の難局を乗り越えるため、販路開拓や生産性向上などをめざして経営計画を策定し、実現に向けて取り組むことを支援するため、三重県経営向上支援新型コロナ危機対応補助金が募集されました。詳細は下記のとおりです。
・三重県版経営向上計画連携型
・飲食店向け感染防止対策型
集団定期健康診断実施のご案内
商工会では、労働基準法で定められている従業員の定期健康診断を下記の通り実施いたします。この機会にぜひご活用下さい。
日 時 |
令和2年9月15日(水)・16日(木) 午前8時~午後3時(昼休憩あり) |
会 場 | 伊勢小俣町商工会 会議室等 |
検査機関 |
一般社団法人 全日本労働福祉協会 三重支部 津市広明町112-5 TEL:059-222-1081 FAX:059-222-1082 |
申 込 |
8月26日(水)までに、健康診断申込書にて、お申込下さい。 |
伊勢小俣町商工会 FAX:0596-22-3763または
下記メールにてお申込み下さい。
MAIL:obataskk@snow.plala.or.jp
ECサイト作成・活用セミナー開催のご案内
☆ webショップを無料で作ってみませんか ☆
新型コロナウイルスの流行で市場や消費者需要は大きく変化し、
商売は新しいビジネスモデルに向けた変化を迫られるようになりました。
第1回と第2回の2日間で、webサイトの必要性やトレンド、その活用を学び、
実際に販売サイト作成までを行う実践的で即戦力なセミナーを開催します。
日 時 : 第1回 2020年 9月18日(金) 19:00~
第2回 2020年10月 2日(金) 19:00~
会 場 : 伊勢小俣町商工会
講 師 : 多田EC支援事務所 所長 多田優之
定 員 : 15名 詳細お申し込みはこちら✨
伊勢おばた創業塾のご案内
会社員、主婦、学生、シニア等で創業を考えている方、創業後間もない方(創業後5年未満)、また第二創業をお考えの方を対象に創業塾を開催いたします。創業相談に対応するとともに、創業に必要な知識やノウハウを習得する研修や、創業への気運醸成を図り、創業を目指す事業者を総合的に支援します。
開催日時 | 令和2年9月12・19・26、10月3日 各土曜日 |
13:00~16:00 計4回 | |
開催場所 | 伊勢小俣町商工会 研修室 |
募集人員 | 15名 |
講師は、経営・財務・マーケティング等、各分野に応じたスペシャリストが担当します。全てのカリキュラムを終了された方には、伊勢市で証明書の発行を受けることで国の支援策が適用されます。詳細はこちら
お申込み・お問い合わせは、伊勢小俣町商工会
TEL:0596-22-3619
mail:obataskk@snow.plala.or.jp
事業継続計画(BCP)
策定支援相談会のご案内
いつ起こるかわからない自然災害や人為災害。さまざまな緊急事態に対処できる会社の力が高く評価される今、注目されているのが事業継続計画(BCP)です。緊急事態に遭遇した場合でも、業務への影響を最小限にとどめつつ、早期復旧を開始するための事業継続計画(BCP)策定の支援相談会を開催します。
日 時 | 令和2年7月31日(金)13:00~16:00 |
場 所 | 伊勢小俣町商工会 |
講 師 | 中小企業診断士 道家睦明 氏 |
定 員 | 3名 完全予約制 詳細お申込みはこちら |