陸上自衛隊明野駐屯地より、クリーニングの出店希望業者の募集公告がありました

 陸上自衛隊明野駐屯地よりクリーニングの出店希望業者の募集公告案内がありましたので、掲示いたします。
 詳細は下記よりご覧ください。
 ご興味のある事業者様は下記問い合わせ先までご連絡ください。
 問い合わせ先:0596-37-0111 陸上自衛隊明野駐屯地 防衛省共済組合明野支部

 公告案内はこちら

 募集案内はこちら

三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金の公募について

 原油、ガス、電気等のエネルギー価格が高騰し、企業活動に様々な影響を及ぼしています。本補助金は、こうした状況にあっても、従業員の賃金引き上げ等につながるよう、エネルギー価格等高騰の影響を受けている中小企業等が、エネルギー価格等高騰の影響を緩和するために生産性向上や業態転換を行い、もって意欲的な経営向上等をめざす取組を支援することを目的とした「三重県エネルギー価格等高騰対応生産性向上・業態転換支援補助金」の公募が開始されました。
 補助金に関する詳細は、下記よりご確認ください。

 公募期間:令和7年3月4日(火)~令和7年4月10日(木)※消印有効
 公募期間が短いため、公募をご検討の方は期日に余裕をもって申請ください。

案内チラシはこちら
公募要領はこちら

補助金有効活用セミナーのご案内 2月27日開催

新年度を見据えた令和6年度補正予算や7年度当初予算算による各種の補助金が気になるところです。

どんな補助金があるのか、いつ頃に募集が開始されるのかを把握して経営に役立つものがあれば、計画的に準備を進めてみてはいかがでしょうか。

本セミナーでは、新年度補助金のご紹介から補助金申請の基本的な解説や支援事例などを学んでいたださます。

ものづくり系補助金のほか、小売業・飲食業をはじめとする小規模事業者向け補助金に興味をお持ちの方、今後の事業活動にお役立てください。

 ◆日時 令和7年2月27日(木)14:00~ 16:00

◆会場 伊勢商工会議所5F大ホール

◆講師 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部地域・連携支援部

    中小企業アドバイザー(経営支援)  道家 陸明 氏

◆内容 ・新年度補助金の紹介

    ・補助金申請の基本構造

◆募集 定員50名 定員になり次第締切  2月21日(金)までに申込ください。

 ※オンライン受講の定員はございません。ただし、同一の事業所。法人から複数名の

  お申し込みをされる場合は、参加者1名ごとに申し込んでください。

 ※セミナー当日の受講形式の変更は、準備の都合上、対応いたしかねます。

 ◆主催 伊勢市ビジネスサポートセンター・(公財)三重県産業支援センター 三重県よろす支援拠点

◆共催 伊勢商工会議所・伊勢小俣町商工会

 

【お問合せ先】

 伊勢市ビジネスサポートセンター

 住所:伊勢市岩渕1-7-17 伊勢商工会議所2F

 TEL:0596-63-5677  E-mail:ise-bsc@ise-cci.or.jp

 

心のバリアフリー研修会開催のご案内

伊勢市では、多様な主体を受け入れる「ユニバーサルツーリズム」を推進する上で、ハード面での施設整備のほか、地域一体でのソフト面のバリアフリー対応環境を整えていくため、観光庁が創設した認定制度「観光施設における心のバリアフリー認定制度」への登録促進の取組が行われています。その一環として、下記のとおり心のバリアフリー研修会が開催されるのでご案内いたします。多くの事業者の皆様の参加をお願いいたします。

■心のバリアフリー研修会概要

日 時:令和7年1月28日(火)13:00~14:45

場 所:二見生涯学習センター 研修室2(伊勢市二見町茶屋111-1)

対 象:本制度の認定対象となる事業者様等

    ※認定対象施設:宿泊施設、飲食店、観光案内所、博物館

参加費:無料

申 込:研修会申込フォーム:心のバリアフリー研修会申込フォーム(外部リンク)

    またはチラシに必要事項を記入の上、NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアー

    センターまでFAX(0599-21-0585)で申込ください。

       チラシPDF⇒2025.01.28伊勢市心のバリアフリー研修会チラシ

申込締切:令和7年1月24日(金)

■研修会に関するお問合せ

問合せ先:NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

電話番号:0599-21-0550

メール :iseshima@barifuri.com

 

事業計画策定セミナー開催のご案内

=小規模事業者持続化補助金申請対応=

 事業を成功させるために欠かせないのが「事業計画」の策定です。

このセミナーでは、事業計画を効果的に作成するためのノウハウを学び、実践的な計画書を完成させるためのステップを解説します。

事業計画を進めるにあたって、事業補助金や助成金は事業の成長をサポートする強力なツールです。

どんな補助金があるのか、いつ頃応募があるのかを把握して経営に役立つものがあれば積極的に活用しましょう。

補助金制度の活用方法から申請のポイントまで、実践的に演習いたします。

事業成長のための資金を確保し競争力を強化しましょう!!

◇開催日時 令和7年1月24日(金)19:00~21:30

◇開催場所 伊勢小俣町商工会 研修室

◇講師  コンサルティング・シスト代表 中小企業診断士 伊藤 慎悟 氏

 セミナーカリキュラム 

  • 事業戦略の立て方
  • 事業計画書の基本構成と重要ポイント
  • 財務計画と予測の作成方法
  • 補助金を活用した事業の進め方

◇募集定員 10名  配布の案内チラシ、電話22-3619

          又はメール iseobata@mie-shokokai.or.jpにて受付致します。

          1月20日までに申し込みください。