三重県新型コロナウイルス感染症拡大阻止協力金について(県・市町との協調事業)

新型コロナウイルス感染症の拡大を阻止するため、三重県が行う緊急事態措置による休業要請・依頼に全面協力いただける中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む)に対して、県・市町が協調して協力金を交付します。

1 対象事業者
三重県による休業要請等の対象となる県内施設を運営する中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む)のうち、県からの協力要請を受け、休業又は営業時間を短縮した事業者
 ※本社が三重県以外でも対象とします。

2 対象要件
 ・緊急事態措置期間中(令和2年4月20日から5月6日まで)に休業および夜間営業(20時から翌朝5時)の自粛の要請に全面的にご協力いただくこと
  ・4月20日以前に開業しており、営業の実態がある事業者であること
  ※全面的な協力とは、緊急事態措置期間中の全期間、休業等を行っていただくことが基本となりますが、少なくとも4月22日から5月6日までの期間において休業等に協力いただくことをいいます。
  ※協力金の支給対象については、一覧を参照してください。

3 支給額
  1事業者あたり50万円 

4 休業要請相談窓口の開設
  三重県雇用経済部内に設置
  電話番号:059-224-2335
  受付時間:9時から17時(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日)
  ※4月20日(月)は11時から19時まで
  ※4月21日(火)および22日(水)は9時から19時まで

5 その他
  ・協力をいただいた事業者については、施設名(屋号)を三重県HPで掲載します。
 ・この協力金は令和2年4月補正予算が県議会で可決された場合に実施します。
 ・申請手続き等詳細については、4月27日(月)を目途に公表します。

詳細は、三重県HP参照
   https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000160.htm

「伊勢ブランド」申請・認定に向けてのブラッシュアップ相談会の開催について

本年6月から、伊勢市産業振興会主催により「伊勢ブランド」認定事業が開始されます。当会では、申請から認定に向けて、完全予約制による相談会を開催いたします。ブランド認定で、更なる付加価値アップと顧客ロイヤルティを高め、HIT商品を創出しましょう。相談会についての詳細はこちら

伊勢ブランドについて詳細はこちら

「街角マップ」完成!

街角マップが完成しました!小俣町のご紹介と、飲食店・小売店事業所様をご紹介しております。伊勢市小俣町へ、是非お越しください。 
ダウンロードしてご利用ください。 「街角マップ」

伊勢市主催による「キャッシュレス使い方講座」を開催します!

新型コロナウイルス蔓延の恐れがあるため、中止となりました。

伊勢市主催により、キャッシュレス決済について、消費者を対象とし、基本的な使い方の説明や実際のアプリ導入支援講座を開催します。
伊勢市在住の方は、伊勢市産業観光部商工労政課へ、電話でお申込下さい。
電話番号:0596-21-5512
詳しくは伊勢市ホームページをご確認下さい。

開催日時 令和2年3月8日(日曜)15時00分から17時00分まで
会  場 伊勢市労働福祉会館2階大会議室(伊勢市勢田町613-13)
対 象 者 一般消費者等
参 加 費 無 料
主  催 中部経済産業局、伊勢市
協  力 鳥羽市、志摩市、玉城町、度会町、南伊勢町